大学受験があったらしい

By OldBigBuddha

※ 駄文です

2月25日、会津大学の入学試験があった。以前書いた通り1月に大学受験は諦めたので、今は時折N高のレポートをこなしつつやりたいことをやっている。

諦めてから1か月と少し、今はかなり忙しい。まずは大阪の福祉系 eLearning を提供している会社に2月からインターンをはじめた。これまではコンテンツ制作がメインだったが、最近になって自社プラットフォームへの移行を計画しているらしい。その一環で現在開発チームを社内で結成しようと検討中らしく、運良くそこへねじ込んでもらえた。社内の開発チームはこれから作っていくという状態なので、運用チームに入り対応できることをしながら外部のエンジニア顧問のような方にメンターとして付いてもらって課題を進めている。最近はひとつ大きなタスクを終了できたのでちょっと自己肯定感があがった。上司から「求めていたものが成果としてあがってきた」と言われたことは素直に嬉しかった。こういう成功体験もしつつ、ミスもしつつ子どもは社会人になっていくんだろうな。いずれは Android 開発ができるような会社にもインターンがしたいが、まずは今の会社で自分が満足するところまで登っていきたい。(そう言えば上司が元 Web メディアの編集長をしていたらしく、その上司から文章がちゃんと書けていると最初の頃に言ってもらった。これもとっても嬉しかった。)

次に大きいものとしては PyCon JP 2021 のスタッフになった。Twitter で流れてきたから良さそうと思って応募した。枷がないというのはとても良い。その時の気分で行動できることが自分にとってここまでの快感だったとは。受験勉強がストレスで体調不良になる理由もわかる。将来の道のりが険しいことはわかっているが、こうやって好きなことばかりに首を突っ込んで生きている今はとても幸せだ。

こんなにも自由な生活を許容してくれる親には頭が上がらない。本当にありがとう。心ではこんなにも感謝しているのに、行動に移したことがないのというのが情けない。この前友人に言われてはっと気付いたのだが、親に誕生日プレゼントをあげたことないというのは親不孝なのだろうか。もちろん形で渡すことがすべてとは思わないが、これまで記憶する限りでは特別なことをしてこなかったのはまずい気もする。子が精一杯楽しく生きていることが親への親孝行、と子どもが言うのは少々厚かましいか。今年はインターンからの収入もあるし、なにか検討しないとな。

GDG オーガナイザーとしても動いている。2月の頭にはもともと受験勉強の関係で見送っていたイベントを担当することができた。オーガナイザーとしてはじめてのイベントだった。機材トラブルの影響で予定した YouTube 配信ができなかったが、一緒に運営していたオーガナイザーさん達の協力もあって無事ほぼ予定通りに進めることができた。第2回も予定しているのでリベンジしていきたい。他にも詳細はまだ言える段階ではないが GDG 内部で動いてることがある。これは受験が終わったら GDG としてやりたかったことそのものなので、他のオーガナイザーさんも巻き込みながら大きく動けそうでとても満足している。早く公開できると良いな。

つい数日前に人生2回目の個人案件を取ることができた。古の Web サイトを WP へ置き換えるというお仕事。すぐにフリーランスとして生きていくつもりは毛頭ないが、こういう経験ができることは非常に嬉しい。値段もこれまで見てきた額とは一味違うのでかなり緊張しているが、これまで培ってきた知識を活用し、責任を持って乗り切っていきたい。あまり負担にならないようであればこれからも身内向けにこういうことをやっていきたいなぁ。

N高、インターン、PyCon JP、GDG、個人案件とやることが意外と多い。受験を諦めてすぐは「このままダラダラ過ごしてダメ人間になるのだろうか」と思っていたが、これは杞憂だったようだ。もともと自分はやることを自分で増やしていく性格なのをすっかり忘れていた。さすがにこれ以上タスクを増やすとキャパオーバーになる予感がするので自重モードにはいるが、非常に活き活きしていると自分で感じている。大学受験があった 2/25 は、受験勉強みたいな縛りがないということはこんなにも自分を幸せにするのかと非常に甘ったれたことを考えた。

私ぐらい動ける人間であれば通信制大学卒でも楽しく生きていけるのだろうか。さすがにこれは傲りか。将来が不安であることには違いない。でも、その不安を考える時間がないほど今は充実した生活を送っている。まぁ、今が楽しければ良いか!